匠の技と柔軟な対応力で
新しい価値を創造する
新しい価値を創造する
8:00~17:00(定休日:土日祝)
私たちは創業以来、主に自動車用生産設備の主要部品の製作を担当し、
生産設備の信頼性向上と自動車品質の向上に貢献してまいりました。
| マシニングセンター オークマ社製 MILLAC468VⅡ | 1台 |
|---|---|
| マシニングセンター オークマ社製 MILLAC468V | 2台 |
| マシニングセンター OKK社製 MCV | 1台 |
| NCフライス OKK社製 | 2台 |
| タレット型立フライス 牧野フライス社製 | 2台 |
| 平面研削盤 黒田精工社製 720×340×400 | 1台 |
| 成形研削盤 黒田精工社製 | 1台 |
| NCワイヤー放電加工機 ソデック社製 | 2台 |
|---|---|
| NC旋盤 マザック社製 | 1台 |
| NC旋盤 三菱社製 | 1台 |
| 旋盤 TAKIZAWA・WASINO社製 | 1台 |
| 円筒研磨機 | 1台 |
| 2.5D CAD/CAM エリジオン社製 | 1台 |
| 立型マシニングセンター ニデックオーケーケー社製 VM43RⅡ | 1台 |
設備は協力メーカー保有分も一部含む
お客様から頂いたチャンスに100%応えるため、長年培ってきた共創ネットワークを最大限に活かし機械加工や特殊加工、表面処理や熱処理、溶接や塗装などトータルコーディネートを小川製作所が中心となり品質・納期・価格に責任を持って仕事をしてまいりました。
お蔭様で試作の一品物から量産品に至るまで、お客様には安心して仕事を任せられると言ってもらえるようになりました。
これからもお客様にはご面倒をかけず安心して仕事を任せてもらえるよう誠心誠意、言葉や想いや夢を具現化し新しい価値を創造して行きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役 小川 八郎
| 社名 | 株式会社小川製作所 |
|---|---|
| 住所 | 〒350-1171 埼玉県川越市池辺252 |
| 設立 | 1974年8月 |
| 従業員数 | 10名 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 産業用機械部品製作 |
〒350-1171 埼玉県川越市池辺252